町
ステータス
プロパガンダ
| Lv | 値 | 効果 |
|---|
| 1 | 50未満 | ― |
| 2 | 50以上 | |
| 3 | 150以上 | - 選挙立候補者の定員引き上げ+1
- 万能工作台での資源消費量の減少10%
|
| 4 | 300以上 | - 選挙立候補者の定員引き上げ+2
- 資源採掘量の増加+1
|
施設、設置物等:
- 駐在所+30、千里の門+21、選挙候補者一覧板+13、労働監査局+9(啓蒙看板、公共テレビが付属するため)、公共テレビ+6、選挙候補者看板+5、町勢統計板+5、国民百科端末+5、啓蒙看板+3、選挙推進看板+3、公共スピーカー(REK-200)+3、公共スピーカー(REK-300)+3、公共スピーカー(REK-400)+3、公共スピーカー+2
技術
| Lv | 値 | 効果 |
|---|
| 1 | 50未満 | ― |
| 2 | 50以上 | |
| 3 | 150以上 | - 電撃防衛タワーの攻撃力向上25%
- 施設修理での資源消費量の減少15%
|
| 4 | 300以上 | |
施設、設置物等:
- 電撃防衛タワー+25、イズベルグ迎撃用砲台+19、外灯(SL002)+9、外灯(SL003)+9、外灯(SL004)+9、外灯+7、地面灯+5、人民の鐘(小)+5、人民の鐘(中)+5、人民の鐘(大)+5、防護壁(AD23式)+4、防護壁(AD24式)+4、防護壁(AD25式)+4、ブロックユニット+3、防護壁+3
民度
| Lv | 値 | 効果 |
|---|
| 1 | 50未満 | ― |
| 2 | 50以上 | - マトリョーシカ人民へのハンドライト配給
- 消費食糧の減少10%
|
| 3 | 150以上 | - 「いいね」による労働監査局での評価向上×2
- マトリョーシカ人民への園芸用ジョウロ配給
- 苗木が果樹になる、苗木に食糧が実るまでの時間短縮20%
|
| 4 | 300以上 | - マトリョーシカ人民への消火用バケツ配給
- 消費食糧の減少20%
- 破壊された施設が消滅するまでの時間増加25%
|
施設、設置物等:
- 精霊教会堂+30、個人住居+25、星のブランコ+19、星のすべり台+13、星のシーソー+6、市設ベンチ(2型)+6、市設ベンチ(3型)+6、市設ベンチ(4型)+6、市設ゴミ箱+5、掲揚旗+5、市設ベンチ+5、サッカーゴール+3、大型クリスマスツリー(期間限定)+50
工作
施設
- 宿舎

条件:
人形変換機1以上
材料:

石炭5、

木材10
修理:

木材4
消費電力:
建設コスト:
20
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

石炭3、

木材7
- 宿舎の収容人数+10
- 大型宿舎

条件:
タウンホールLv2以上
材料:
修理:

木材10
消費電力:
建設コスト:
50
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 宿舎の収容人数+50
- 人力発電機

条件:
―
材料:

メタル5
修理:

木材4
消費電力:
建設コスト:
20
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

メタル3
- 詳細は発電の項を参照のこと。
- 火力発電機

条件:
町の人口50以上、タウンホールLv2以上
材料:

クリスタル20、

メタル60
修理:
消費電力:
建設コスト:
90
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

クリスタル14、

メタル41
- 詳細は発電の項を参照のこと。
- タウンホール

条件:
町の人口20以上
材料:
修理:
Lv1

木材12、Lv2

木材18、Lv3

木材24、Lv4

木材30
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 詳細はタウンホールの項を参照のこと。
- 労働監査局

条件:
人力発電機1または火力発電機1以上
材料:

メタル10
修理:

木材4
消費電力:
建設コスト:
100
プロパガンダ+9(付属する啓蒙看板で+3、公共テレビで+6)
市設ゴミ箱で戻る資源:

メタル7
- 町に1つだけ建設できる。
- 啓蒙看板と公共テレビが付属し、それらにより町のステータスのプロパガンダが上昇する。万能工作台での啓蒙看板と公共テレビの配備済みの値がそれぞれ+1される。
- 人形変換機

条件:
人力発電機1または火力発電機1以上
材料:

クリスタル10
修理:

木材6
消費電力:
建設コスト:
100
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

クリスタル7
- ユニオンショップ

条件:
人力発電機1または火力発電機1以上
材料:

木材10
修理:

木材4
消費電力:
建設コスト:
30
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

木材7
- ミリタリーサプライ

条件:
技術Lv2以上
材料:

石炭20
修理:
消費電力:
建設コスト:
30
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

石炭15
- エレクトリックス

条件:
技術Lv2以上
材料:

メタル20
修理:
消費電力:
建設コスト:
30
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

メタル15
- アパレルショップ

条件:
町の人口25以上
材料:

クリスタル15、

木材15
修理:

木材6
消費電力:
建設コスト:
30
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

クリスタル11、

木材11
- レジデンツストア

条件:
個人住居1以上
材料:

石炭15、

木材15
修理:

木材4
消費電力:
建設コスト:
30
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 万能工作台

条件:
町の人口50以上
材料:
修理:

木材4
消費電力:
建設コスト:
20
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 工作物搬出装置

条件:
タウンホールLv3以上
材料:

クリスタル50
修理:
消費電力:
建設コスト:
30
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 駐在所

条件:
労働監査局1以上
材料:

メタル25、

木材15
修理:

木材6
消費電力:
建設コスト:
30
プロパガンダ+30
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 精霊教会堂

条件:
町の人口50以上
材料:

クリスタル20、

食糧20
修理:

木材4
消費電力:
建設コスト:
30
民度+30
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 管理者指令センター

条件:
タウンホールLv1以上
材料:
修理:
消費電力:
建設コスト:
100
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 町に1つだけ建設できる。
設置物
- ブロックユニット

条件:
―
材料:

クリスタル1、

石炭2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
2
技術+3
市設ゴミ箱で戻る資源:

クリスタル1、

石炭1
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 啓蒙看板

条件:
―
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
2
プロパガンダ+3
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 選挙推進看板

条件:
タウンホールLv1以上
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
2
プロパガンダ+3
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 選挙候補者一覧板

条件:
タウンホールLv1以上
材料:

メタル1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
10
プロパガンダ+13
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 選挙候補者看板

条件:
タウンホールLv1以上
材料:

石炭1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
4
プロパガンダ+5
市設ゴミ箱で戻る資源:
- VoidKa販売機

条件:
人力発電機1または火力発電機1以上、タウンホールLv1以上
材料:
修理:
消費電力:
建設コスト:
5
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 市設ゴミ箱

条件:
労働監査局1以上
材料:

クリスタル2、

メタル2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
3
民度+5
市設ゴミ箱で戻る資源:

クリスタル1、

メタル1
- 乗り物以外の万能工作台で作成したものを投入すると、作成に使用した資源の一部へ変換できる。(万能工作台で作成したものなら梱包箱の状態でも他の町から持ち込んだものでも資源へ変換される)
島にあった携帯ライト、文字オブジェは投入しても資源にはならない。
VoidKa瓶(空き瓶)、ブースト缶(空き缶)を投入できる。梱包箱になっているツール、ボイドパワー、ブースト缶(未使用)を投入できる。
資源を投入すると「悪いね」状態になる。
投げたり蹴って投入することもできる。 - イズベルグ迎撃用砲台

条件:
駐在所1以上
材料:

メタル15
修理:
消費電力:
建設コスト:
15
技術+19
市設ゴミ箱で戻る資源:

メタル10
- 電撃防衛タワー

条件:
人力発電機1または火力発電機1以上、タウンホールLv2以上
材料:

クリスタル10、

メタル10
修理:

木材6
消費電力:
建設コスト:
20
技術+25
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 防護壁

条件:
タウンホールLv1以上
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
2
技術+3
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 防護壁(AD23式)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント120)
材料:

クリスタル4、

木材1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
2
技術+4
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 防護壁(AD24式)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント120)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
2
技術+4
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 防護壁(AD25式)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント120)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
2
技術+4
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 地面灯

条件:
人力発電機1または火力発電機1以上
材料:

メタル2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
3
技術+5
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 外灯

条件:
人力発電機1または火力発電機1以上、タウンホールLv1以上
材料:

メタル2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
5
技術+7
市設ゴミ箱で戻る資源:

メタル1
- 外灯(SL002)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント300)
材料:

クリスタル1、

メタル1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
5
技術+9
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 外灯(SL003)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント300)
材料:

メタル1、

石炭1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
5
技術+9
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 外灯(SL004)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント300)
材料:

メタル1、

木材1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
5
技術+9
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 町勢統計板

条件:
タウンホールLv1以上
材料:

メタル2、

石炭1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
5
プロパガンダ+5
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 公共テレビ

条件:
労働監査局1以上
材料:

メタル2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
5
プロパガンダ+6
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 公共スピーカー

条件:
タウンホールLv1以上
材料:

クリスタル1、

メタル2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
2
プロパガンダ+2
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 公共スピーカー(REK-200)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント120)
材料:

クリスタル2、

メタル1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
2
プロパガンダ+3
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 公共スピーカー(REK-300)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント120)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
2
プロパガンダ+3
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 公共スピーカー(REK-400)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント120)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
2
プロパガンダ+3
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 掲揚旗

条件:
タウンホールLv1以上
材料:

クリスタル2、

メタル1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
3
民度+5
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 千里の門

条件:
タウンホールLv3以上
材料:

石炭2、

木材1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
15
プロパガンダ+21
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 人民の鐘(小)
.jpg)
条件:
町の人口10以上
材料:

メタル1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
5
技術+5
市設ゴミ箱で戻る資源:

メタル1
- 人民の鐘(中)
.jpg)
条件:
町の人口25以上
材料:

メタル1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
5
技術+5
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 人民の鐘(大)
.jpg)
条件:
町の人口50以上
材料:

メタル1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
5
技術+5
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 星のシーソー

条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント500)
材料:

メタル2、

木材1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
5
民度+6
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 星のブランコ

条件:
タウンホールLv1以上
材料:

メタル1、

木材1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
15
民度+19
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 星のすべり台

条件:
町の人口10以上、タウンホールLv2以上
材料:

メタル1、

木材1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
10
民度+13
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 市設ベンチ

条件:
―
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
3
民度+5
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 市設ベンチ(2型)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント180)
材料:

クリスタル3、

木材1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
3
民度+6
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 市設ベンチ(3型)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント180)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
3
民度+6
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 市設ベンチ(4型)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント180)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
3
民度+6
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 国民百科端末

条件:
―
材料:

メタル1、

木材1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
4
プロパガンダ+5
市設ゴミ箱で戻る資源:
- サッカーゴール

条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント300)
材料:

クリスタル2、

メタル3
修理:
消費電力:
建設コスト:
2
民度+3
市設ゴミ箱で戻る資源:
- 大型クリスマスツリー(期間限定)

条件:
―(期間限定)
材料:
修理:

木材5
消費電力:
建設コスト:
110
民度+50
市設ゴミ箱で戻る資源:
設備
- 携帯ライト

条件:
人力発電機1または火力発電機1以上
材料:

石炭3、

木材2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

石炭1、

木材1
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 携帯テレビ

条件:
人力発電機1または火力発電機1以上
材料:

クリスタル2、

石炭2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

クリスタル1、

石炭1
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 脚立(小)
.jpg)
条件:
―
材料:

木材3
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

木材1
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 脚立(大)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント250)
材料:

メタル1、

木材6
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

メタル1、

木材3
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 多目的看板

条件:
町の人口10以上
材料:

石炭2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

石炭1
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 文字オブジェ

条件:
―
材料:

木材2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

木材1
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - サッカーボール

条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント100)
材料:

メタル1、

木材1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

メタル1、

木材1
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - パンプキンボール(期間限定)

条件:
―(期間限定)
材料:

メタル1、

木材1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

メタル1、

木材1
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - トランポリン

条件:
町の人口25以上
材料:

メタル3、

木材2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

メタル1、

木材1
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 警告バリケード

条件:
―
材料:

木材3
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

木材1
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 警告パイロン

条件:
―
材料:

木材2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

木材1
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 植木鉢(固い絆)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント180)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 植木鉢(冷酷)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント180)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 植木鉢(純潔)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント180)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 植木鉢(不信感)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント180)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
メタル1、
石炭1、
食糧1- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 植木鉢(友情)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント180)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 植木鉢(謙虚)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント180)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 植木鉢(節制)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント180)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - 植木鉢(独立)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント180)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - ハウスフェンス(HDF-01)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント120)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - ハウスフェンス(HDF-02)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント120)
材料:

クリスタル2、

メタル1
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

クリスタル1、

メタル1
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - ハウスフェンス(HDF-03)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント120)
材料:

クリスタル1、

メタル2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

クリスタル1、

メタル1
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - ハウスフェンス(HDF-04)
.jpg)
条件:
愛国党員カタログ(愛国党員ポイント120)
材料:
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - クリスマスツリー(期間限定)

条件:
―(期間限定)
材料:

クリスタル1、

木材2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

クリスタル1、

木材1
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。
乗り物
- ホバーマシン

条件:
技術Lv3以上
材料:

クリスタル5、

メタル5
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
市設ゴミ箱へ投入できない
- ホバータンク

条件:
技術Lv4
材料:

クリスタル15、

メタル15
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
市設ゴミ箱へ投入できない
その他
- 苗木

条件:
―
材料:

食糧5
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
5
―
市設ゴミ箱で戻る資源:

食糧3
- アイテムボックス(方向キー
)へ格納できる。 - イズベルグ迎撃用砲弾

条件:
駐在所1以上
材料:

メタル2
修理:
―
消費電力:
建設コスト:
0
―
市設ゴミ箱で戻る資源:
市設ゴミ箱へ投入できない(イズベルグ迎撃用砲台やホバータンクから発射する以外に実体化できない)
建設
建設制限
町に建設できる施設、設置物、その他(苗木)は建設制限の範囲内で建設できる。
ボタンを押して画面上部の表示で町の建設制限と消費している建設コストを確認できる。
建設制限1630に対し建設コスト1629を消費している。施設等を新たに建設したい場合は建設制限の上限を上げるか、建設済み施設等を解体して建設コストの空きを作る必要がある。
―↓― 調査要す ―↓―
建設制限はタウンホールの建設/レベルアップ、記念建造物が建つことにより上昇する。タウンホール、記念建造物の建設制限の上昇幅は各項を参照のこと。また、管理者指令センターの指令「復興に必要な人口を1000人に引き上げる」により建設制限が上昇することがある。建設制限の最小値は1000(新設の町)、最大値は3000(タウンホールLv4、記念建造物15)である。
建設制限 = 1000 + (タウンホール分:0 ~ 370) + (記念建造物分:0 ~ 1630)
―↑― 調査要す ―↑―
ボイド上への建設
クリスタルが資源置き場から消費される。
建設できない場合
- 土地不足

- 建設用看板が地面へ置かれた状態で近づくと赤字で(土地不足)と表示される。
原因:
建設しようとした場所にすでに建設されたもの等があり、建設に必要な空間がない。
- 建設制限越え

- 建設用看板が地面へ置かれた状態で近づくと赤字で(建設制限越え)と表示され、必要な建設コストが表示される。
原因:
建設制限に対して建設コストの空きがないか、建設数が限られた施設等を限度を超えて建設しようとしている。
発電
最大蓄電量
- 町の最大蓄電量 = 380 + 人力発電機の数 * 175 + 火力発電機の数 * 1155
| 人力発電機の数 | 火力発電機の数 | 町の最大蓄電量 |
|---|
| 1 | 0 | 555 |
| 2 | 0 | 730 |
| 1 | 1 | 1710 |
| 2 | 1 | 1885 |
| 1 | 2 | 2865 |
| 0 | 1 | 1535 |
- 最大蓄電量を超えて発電しても蓄電できず、以下のメッセージが表示される。最大蓄電量を超えた分は無駄になり貢献度も獲得できない。

人力発電機
ボタン(または左スティック)でゲージに合わせることにより発電できる。- 1回の作業時間は現実時間で1分である。
- 人力発電機で発電した際の獲得貢献度は1KWあたり0.15で計算後の小数点以下は切り捨てられる。
- 人力発電機が破壊されるとその人力発電機が提供していた蓄電量分を差し引いた量まで町の総電力が減少することがある。(そうならないときもある。条件は不明)
人力発電機が破壊されたときに、総電力が一度に基礎分(380)の町の最大蓄電量まで減少している
火力発電機
タウンホール
- 町に1つだけ建設できる。建設後に解体できない。
メタルの投入口があり、投入数によりレベルが上昇する。投入口へは投げたり蹴って投入することもできる。- レベルごとに建設制限の上限が上昇する。
- レベルごとに個人住居数の上限が上昇する。
- レベルごとに工作可能になる工作物がある。
- レベルが達していてもタウンホールが破壊されていると修理するまでレベルごとに工作可能になる工作物は作れない。
- なし
個人住居数の上限:
5
- Lv1

条件:
―(タウンホール建設時の初期レベル)
効果:
建設制限の上限:
+190
個人住居数の上限:
10(タウンホールなしから+5)
可能になる工作:
選挙推進看板、選挙候補者一覧板、選挙候補者看板、VoidKa販売機(人力発電機1または火力発電機1以上)、防護壁、外灯(人力発電機1または火力発電機1以上)、町勢統計板、公共スピーカー、掲揚旗
※ 火力発電機はタウンホールLv2以上にならないと作れない
- Lv2

条件:

メタル投入数100以上
効果:
- Lv3

条件:

メタル投入数350(Lv2から250)以上
効果:
建設制限の上限:
+300(Lv2から+60)
個人住居数の上限:
20(Lv2から+5)
可能になる工作:
工作物搬出装置、千里の門
- Lv4

条件:

メタル投入数850(Lv3から500)
効果:
建設制限の上限:
+370(Lv3から+70)
個人住居数の上限:
25(Lv3から+5)
可能になる工作:
―
記念建造物
- 条件が満たされると勝手に建つ。建つときに町の上空へ花火が打ち上げられ、無線連絡がある。

- 記念建造物ごとの効果がある。
- 建設制限の上限が上昇する。上昇幅は記念建造物ごとに異なる。
礎
条件:
効果:
建設制限の上限:
―(この記念建造物によって町の新設時の1000とも言える)
愛国の源
条件:
資源置き場に搬入した資源の総数が50000個に到達する
効果:
- 資源を搬入して得られる貢献度が50%向上する
- 労働監査局での清算時に資源搬入への特別手当が加算される
建設制限の上限:
+220
殖産
条件:
労働監査局の配給券発行枚数が250000枚に到達する
効果:
建設制限の上限:
+220
希望の芽
条件:
町の累計人口が100人に到達する
効果:
建設制限の上限:
+70
新世界創生
条件:
町の累計人口が250人に到達する
効果:
- 人民による食糧と電力の消費コストが10%削減される
建設制限の上限:
+70
燃ゆる地平線
条件:
イズベルグの撃破数が100匹に到達する
効果:
建設制限の上限:
+70
喜びを共に
条件:
同志の救助回数が100回に到達する
効果:
- 救助時の貢献度が50%向上する
- 労働監査局での清算時に同志を救助した事への特別手当が加算される
建設制限の上限:
+70
勤労努力
条件:
資源の採掘回数が7500回に到達する
効果:
- ピッケル、シャベル、チェーンソーの作業速度が2.5%向上する
建設制限の上限:
+70
誠実と精勤
条件:
資源の採掘回数が35000回に到達する
効果:
- ピッケル、シャベル、チェーンソーの作業速度が5%向上する
建設制限の上限:
+220
笑みの輪
条件:
「いいね」が送られた回数が500回に到達する
効果:
建設制限の上限:
+70
町の日の出
条件:
施設と設置物の建設数が100個に到達する
効果:
- 遠方での施設建設時に必要なクリスタルが10%削減される
建設制限の上限:
+120
愛する我が町
条件:
施設と設置物の建設数が2000個に到達する
効果:
建設制限の上限:
+120
名匠の轟
条件:
万能工作台での生産数が5000個に到達する
効果:
建設制限の上限:
+120
清らかなれば
条件:
市設ゴミ箱の回収アイテム数が500個に到達する
効果:
- 市設ゴミ箱にアイテムを入れた時の貢献度が50%向上する
- 労働監査局での清算時にゴミ箱利用への特別手当が加算される
建設制限の上限:
+120
集いの庭
条件:
町を訪れた同志の人数が250人に到達した
効果:
建設制限の上限:
+70
復興
- 町の人口が目標再組成人数(500※または1000)に達すると、その町は復興完了となる。
※ TOWN SELECT画面で復興完了した町の現在の人口の表示が500未満であっても、実際には500以上で復興完了している
この町は500以上で復興したが、復興完了後に425と表示されている - 目標再組成人数は標準で500であるが、管理者指令センターの指令で1000にできる。(バージョン1.32以降)
- 復興完了時の獲得貢献度(労働監査局で清算された貢献度)の順位により上位100人までに愛国党員ポイントが付与される。
- 愛国党員ポイントは復興完了時にその町にいるか、復興完了後にその町を訪れたときに付与される。
- 復興完了した町に自身の個人住居があると付与される愛国党員ポイントは1.2倍になる。
- その町で「いいね」が自身へ送られるか日報ランキングの10位以内に入ることにより同志スターポイントを獲得し、赤い星マーク
「同志スター」が増え、獲得する愛国党員ポイントへボーナスが付与される。(バージョン1.24以降)
愛国党員ポイント
目標再組成人数500の場合| 獲得貢献度順位 | 愛国党員ポイント |
|---|
| 1 | 1000 |
| 2 | 800 |
| 3 | 600 |
| 4 | 500 |
| 5 | 400 |
| 6~10 | 300 |
| 11~20 | 250 |
| 21~35 | 200 |
| 36~50 | 100 |
| 51~90 | 50 |
| 91~100 | 20 |
新設の町

TOWN SELECT「新設の町 方面」
TOWN SELECT画面の「新設の町 方面」に新設の町は現れる。なお、「新設の町 方面」のリスト表示の順番が新しい順というわけではない。
ボタンでリストの更新が可能で、更新するたびに表示される町は替わる。
まだ誰も訪れたことのない新設の町は、現在の人口、記念建造物数、同志数、個人住居数がすべて0と表示される。
誰かが訪れた後の新設の町は、記念建造物数が1になる。
存在するもの
地下鉄駅、バス停、国民百科端末1、資源置き場、万能工作台1、工作物搬出装置1、記念建造物「礎」、警察官2
ツールが梱包箱の状態で25(ピッケル5、シャベル5、チェーンソー5、ロケットランチャー5、落下傘5)用意されている。

TOWN INFO

建設
- 建設制限1000
- 建設コストは124(万能工作台20、工作物搬出装置30、国民百科端末4、おそらく地下鉄駅やバス停や資源置き場で70)消費されている。
個人住居
個人住居数の上限5
ステータス
資源
総電力は開始時におそらく99か100。それ以外は0。
消費電力(1日)89